ゲーム画面右上には、ふせて置かれた100枚のカードの山があります。
この中に、めいすいくんが通る道を作るロードカードや、ポイントを獲得したりポイントを失ったりするイベントカードが含まれています。
カードの山をクリックするとカードがめくれて表を向きます。表を向いたカードを使いたい場合は、その表を向いたカードの上でもう一度クリックします。
10ポイント以上獲得してめいすいくんがGOALまでたどり着ければ、次のステージへ進むことができます。GOALした時に10ポイント獲得できていない場合、カードがなくなった場合、途中でめいすいくんが進めなくなった場合はゲームオーバーとなります。

カードの山をクリックして表れたロードカードを盤面に置く場合は、そのロードカードの上でもう一度クリックしてください。ただし、カードを回転させることはできません。使用したくない、または、使えないロードカードが出た場合は、もう一度カードの山をクリックすると次のカードがめくれます。配置したいロードカードが出てくるまで何度でもパスできます。めいすいくんが盤面から外れる方向にロードカードを配置してしまったり、進めなくなった場合、また『工事中』マークにつなげてしまった場合はゲームオーバーになります。


3択問題が出題されるカードです。正解すると2ポイント獲得、不正解の場合ポイントはもらえません。クイズに連続5問正解するとオールマイティーカードを入手できます。

いろいろなイベントによってポイントが減らされたり、めいすいくんの行く手を阻んだりするカードです。

いろいろなイベントによって自動的にポイントが増えるカードです。

獲得したポイントが「0」になってしまうカードです。

ご褒美カードです。クイズに連続5 問正解すると獲得できます。オールマイティーカードは、「『工事中』のマークを1枚消す」「10ポイントプラスする」「GOAL近くの『停留所』マークまでひとっ飛びする」といった効力をもっています。いつ使用するかは自由、1回使うと消滅します。
たとえば、リセットカードを引いてしまったときに、オールマイティーカードで10ポイントプラスすればポイントは「0」になりません。


通過できず、回避しなかった場合はゲームオーバー。


通過すると自動的に2ポイント獲得できます。


オールマイティーカードでひとっ飛びしてくる場所。


最初に盤面には見えていませんが、進んでいくと突然出てきてポイントがマイナスされます。

クイズカードをめくって不正解だった場合は、 問題の解説が表示されます。
※一般常識問題には解説のないものもあります。
クイズ問題の中には、ボーナスクイズが設けられており、これに正解すると、ポイントゲット+ボーナスとして好きな位置の『工事中』マークを1枚消すことができます。

めいすいくんを投票所へ連れて行くまで、クリアしなければならないステージは次の4つ!
STAGE1 めいすいくんポストへ投票所入場券を取りに行く
STAGE2 めいすいくん家の近所へ選挙ポスターを見に行く
STAGE3 めいすいくん駅前へ街頭演説を聞きに行く
STAGE4 めいすいくんいよいよ投票所へGO!

TOPページへ