各地の啓発活動

投票をよびかける動画・CM・キャンペーンソング

〇北海道
動画はこちらからご覧ください。
〇宮城県
動画はこちらからダウンロードしてご覧ください。
〇秋田県
動画はこちらからご覧ください。
〇山形県
動画はこちらからダウンロードしてご覧ください。
動画はこちらからダウンロードしてご覧ください。
〇福島県
動画はこちらからご覧ください。
〇栃木県
動画はこちらからご覧ください。
〇群馬県
動画はこちらからご覧ください。
〇長野県「ほたりちゃん」
動画はこちらからダウンロードしてご覧ください。
〇新潟県
動画はこちらからご覧ください。
〇富山県
動画はこちらからご覧ください。
〇福井県(期日前投票篇)
動画はこちらからご覧ください。
〇福井県(投票日篇)
動画はこちらからご覧ください。
〇愛知県「自分の夢や希望、思いを一票に込めて未来の自分に届けよう」
動画はこちらからご覧ください。
キャンペーンソング「羽ばたくチカラ」はこちらからお聴きください。
〇島根県
動画はこちらからご覧ください。
〇山口県「投票SONG」
歌詞はこちらからご覧ください。
音源はこちらからお聴きください。
〇大分県
動画はこちらからご覧ください。
〇宮崎県
動画はこちらからご覧ください。
〇沖縄県
動画はこちらからご覧ください。

〇大阪市寝屋川市
動画はこちらからご覧ください。
〇愛媛県松山市
動画はこちらからご覧ください。

〇茨城県(12月14日投票の茨城県議会議員一般選挙)
動画はこちらからご覧ください。
〇宮崎県(12月21日投票の宮崎県知事選挙)
動画はこちらからご覧ください。

啓発をよびかけるポスター・チラシ

〇青森県
画像はこちらからご覧ください。
〇栃木県
画像はこちらからご覧ください。
〇群馬県
画像はこちらからご覧ください。
〇神奈川県
画像はこちらからご覧ください。
〇長野県
画像はこちらからご覧ください。
〇新潟県
画像はこちらからご覧ください。
〇和歌山県
画像はこちらからご覧ください。
〇島根県
画像はこちらからご覧ください。
〇山口県
画像はこちらからご覧ください。
〇香川県
画像はこちらからご覧ください。
〇鹿児島県
画像はこちらからご覧ください。
〇沖縄県
画像はこちらからご覧ください。
〇横浜市
画像はこちらからご覧ください。
〇名古屋市
画像はこちらからご覧ください。

〇宮崎県(12月21日投票の宮崎県知事選挙)
画像はこちらからご覧ください。

啓発をよびかけるイベント

12月3日(水)
〇福井県で「一日選挙管理委員」が、県内各選挙区の候補者事務所を訪ねて明るい選挙の実践をよびかける予定です。
〇岡山県選挙管理委員会等による若者選挙サポーター委嘱式と広報車出発式が、9時30分から岡山県庁前広場で予定されています。街頭啓発が、10時頃からイトーヨーカドー岡山店で予定されています。
〇山口県選挙管理委員会等による啓発キャラバン隊結団式が、9時から山口市にある県政資料館前広場で予定されています。

12月5日(金)
〇東京都選挙管理委員会等による啓発イベント「みんなでメッセージを飾ろう」が、15時から20時にかけて武蔵野市のJR吉祥寺駅北口近くにあるコピス吉祥寺のふれあいデッキこもれびで予定されています。
〇福井県選挙管理委員会等による就職活動を考えている3年生を対する啓発活動が、13時から福井大学(就職ガイダンス会場)で、16時20分から福井県立大学(就職ガイダンス会場)で予定されています。イベント会場における啓発活動が、17時45分からハーモニーホールふくいで予定されています。

12月6日(土)
〇栃っ子!選挙推進プロジェクトによる啓発活動が、10時から栃木県小山市にある白鴎大学東キャンパス周辺で予定されています。あわせて清掃活動も行うとのことです。
〇東京都選挙管理委員会等による啓発イベント「みんなでメッセージを飾ろう」が、12時から20時にかけて武蔵野市のJR吉祥寺駅北口近くにあるコピス吉祥寺のふれあいデッキこもれびで予定されています。
〇新潟県選挙管理委員会等による「めいすいくんキャラバン」が、11時からアオーレ長岡で、15時30分から万代シティバスセンターで予定されています。
〇石川県選挙管理委員会等による街頭啓発が、JR金沢駅東口で予定されています。
〇福井県選挙管理委員会等によるイベント会場における啓発活動が、12時45分からハーモニーホールふくいで、14時15分から国際交流会館で予定されています。
〇名古屋市選挙管理委員会等による啓発イベントが、14時から16時にかけて、金山総合駅連絡通路橋で予定されています。おもてなし武将隊のトークショー、名古屋アイドル・タレント選挙などなど。「名古屋市青年選挙ボランティア」も参加します。
〇島根県選挙管理委員会等による街頭啓発が、14時から15時にかけて、ゆめタウン出雲で予定されています。島根大学の学生による「ポリレンジャー」も参加します。
〇愛媛県選挙管理委員会等による街頭啓発が、11時から13時にかけて道の駅きさいや広場とフジグラン北浜で予定されています。13日(土)まで各地で実施される予定です。
〇長崎県選挙管理委員会、長崎市選挙管理委員会等による街頭選挙啓発パレードが、13時頃から長崎市の浜の町アーケードで予定されています。
〇鹿児島県選挙管理委員会等による街頭啓発が、JR鹿児島中央駅周辺で予定されています。
〇京都市選挙管理委員会等による街頭啓発が、15時から16時にかけて四条河原町交差点付近で予定されています。舞妓さんも参加します。

12月7日(日)
〇帯広市明るい選挙推進協議会、市選挙管理委員会等による街頭啓発が、藤丸百貨店付近で予定されています。
〇福島県では県下一斉啓発活動が予定されています。
〇小山市明るい選挙推進協議会、栃っ子!選挙推進プロジェクト等による街頭啓発が、11時から栃木県小山市のJR小山駅西口にある商業施設ロブレ周辺で予定されています。
〇新潟県選挙管理委員会等による「めいすいくんキャラバン」が、10時30分から村上プラザで、15時30分からイオンモール新潟南で予定されています。
〇福井県選挙管理委員会等による街頭啓発が、14時から14時45分まで福井市のエルパで、14時30分から15時15分までアビタ敦賀店で予定されています。若者啓発グループの「CEPT」も参加します。
〇鳥取県選挙管理委員会等による街頭啓発が、新あじそうハワイ店、まるごう羽合店、イオンモール鳥取北店で予定されています。
〇島根県選挙管理委員会等による街頭啓発が、10時30分から11時30分にかけて、ゆめタウン浜田で予定されています。島根県立大学の学生による「しまね県大政経塾」も参加します。
〇高知県選挙管理委員会、県明るい選挙推進協議会による街頭啓発イベント「投票に行くぜよ、皆の衆!」が、13時30分から高知市帯屋町アーケード・パラソーレ前で予定されています。ご当地アイドルグループ「土佐おもてなし勤王党」が来ます。通行人への意識調査アンケート、模擬投票体験、国政への想いを書くメッセージツリー、選挙キャラクターのおめん作成などなど。大学生も参加します。

12月8日(月)
〇岐阜県選挙管理委員会(恵那地方事務局)と恵那市選挙管理委員会による街頭啓発が、16時から17時にかけてバロー恵那店で予定されています。

12月9日(火)
〇静岡県選挙管理委員会等による街頭啓発が、JR三島駅で予定されています。静岡県内のゆるキャラが参加するようです。
〇長野県選挙管理委員会(松本地方事務所)による学生を対象とする啓発活動が、11時45分から信州大学松本キャンパスの学生食堂、旭会館周辺で予定されています。
〇名古屋市選挙管理委員会等による街頭啓発が、12時35分から南山大学名古屋キャンパスで、15時から名古屋駅(笹島交差点)周辺で予定されています。「名古屋おもてなし武将隊」、応援アイドル「BSJ」、名古屋市選挙管理委員会マスコット「クリタン」がよびかけます。
〇福井県選挙管理委員会等による就職活動を考えている3年生を対する啓発活動が、17時30分から仁愛大学(就職ガイダンス会場)で予定されています。
〇岡山県選挙管理委員会等による啓発活動が、12時から就実大学構内V館前広場で予定されています。

12月10日(水)
〇学生団体「選挙へGO!!」による啓発活動が、昼休み時間に青森公立大学で予定されています。
〇東京都国分寺市明るい選挙推進協議会と市選挙管理委員会による街頭啓発が、18時から国分寺駅、西国分寺駅、国立駅、恋ヶ窪駅で予定されています。
〇山梨県選挙管理委員会等による街頭啓発が、7時50分から8時30分かけて甲府駅南口と北口で予定されています。ヴァンフォーレ甲府のマスコットキャラクター「ヴァンくん」が参加します。
〇長野県選挙管理委員会(松本地方事務所)による学生を対象とする啓発活動が、12時15分から松本大学学生食堂周辺で予定されています。
〇静岡県選挙管理委員会等による街頭啓発が、浜松駅で予定されています。静岡県内のゆるキャラが参加するようです。
〇名古屋市選挙管理委員会等による街頭啓発が、12時25分から金城学院大学で、15時から矢場町駅周辺で予定されています。「名古屋おもてなし武将隊」、応援アイドル「BSJ」、名古屋市選挙管理委員会マスコット「クリタン」がよびかけます。
〇愛媛県選挙管理委員会等による街頭啓発が、11時30分から12時30分にかけて、愛媛大学で予定されています。

12月11日(木)
〇学生団体「選挙へGO!!」による啓発活動が、昼休み時間に青森大学で予定されています。
〇長野県選挙管理委員会(下伊那地方事務所)等による街頭啓発が、17時30分から飯田・下伊那地方のショッピングセンター、スーパーマーケットなど11カ所で予定されています。
〇岐阜県選挙管理委員会(恵那地方事務局)による街頭啓発が、16時から17時にかけてアピタ中津川店で予定されています。
〇名古屋市選挙管理委員会等による街頭啓発が、12時10分から名古屋市立大学滝子キャンパスで、15時から上前津駅周辺で予定されています。「名古屋おもてなし武将隊」、応援アイドル「BSJ」、名古屋市選挙管理委員会マスコット「クリタン」がよびかけます。
〇奈良県選挙管理委員会等による街頭啓発が、17時から近鉄奈良駅周辺で予定されています。
〇愛媛県選挙管理委員会等による街頭啓発が、11時30分から12時30分にかけて、松山大学で予定されています。

12月12日(金)
〇学生団体「選挙へGO!!」による啓発活動が、昼休み時間に青森中央学院大学で予定されています。
〇東京都選挙管理委員会等による啓発イベント「みんなでメッセージを飾ろう」が、12時から21時にかけて渋谷のスペイン坂広場で予定されています。
〇長野県内131カ所で、886人が参加する県内一斉街頭啓発が行われる予定です。
〇長野県選挙管理委員会(上伊那地方事務所)による大学での啓発活動が、8時30分頃から駒ヶ根市にある長野県看護大学学生入口付近で予定されています。看護大学の学生も参加します。
〇長野県選挙管理委員会(松本地方事務所)と松本市選挙管理委員会等による街頭啓発が、7時30分からJR松本駅周辺で予定されています。学生ボランティアも参加します。
〇名古屋市選挙管理委員会等による街頭啓発が、12時10分から同朋大学名古屋キャンパスで、15時から栄広場で予定されています。「名古屋おもてなし武将隊」、応援アイドル「BSJ」、名古屋市選挙管理委員会マスコット「クリタン」がよびかけます。
〇岡山県選挙管理委員会等による街頭啓発が、7時30分から岡山駅東口駅前広場周辺で予定されています。若者選挙サポーターが参加します。
〇山口県選挙管理委員会等による街頭啓発が、10時からシーモール下関専門店街で、12時から山口大学工学部で、14時からザ・モール周南で、17時からアルク葵店で予定されています。ご当地アイドルグループの「山口活性学園」が参加します。

12月13日(土)
〇東京都選挙管理委員会等による啓発イベント「みんなでメッセージを飾ろう」が、12時から21時にかけて渋谷のスペイン坂広場で予定されています。
〇山梨県選挙管理委員会等による街頭啓発が、15時30分から16時にかけてイオンモール甲府昭和、ラザウォーク甲斐双葉、河口湖ショッピングセンターベルで予定されています。
〇新潟県選挙管理委員会等による「めいすいくんキャラバン」が、11時から上越ショッピングセンターアコーレで、15時30分からイオン県央店で予定されています。
〇福岡市選挙管理委員会等による街頭啓発が、14時からJR博多駅周辺で予定されています。地元アイドルのLinQが参加するそうです。
〇鹿児島県選挙管理委員会等による街頭啓発が、天文館で予定されています。

模擬選挙

模擬選挙推進ネットワークが、今回の衆議院議員総選挙における未成年模擬選挙について、12月4日午後に文部科学省で記者会見を行いました。それによりますと、学校における模擬選挙が、小学校1校、中学校8校、高校26校、大学2校で実施される予定(4日12時現在)とのことです。対象人数は9,159人。
模擬選挙推進ネットワークのサイトはこちらから

模擬選挙推進ネットワーク以外でも、実施する学校があります。